M's DIARY
仕事や趣味、日常などを気の向くままにDIARY
The Stranger / Billy Joel ~洋楽との出会い
![]() | The Stranger (1998/10/22) Billy Joel 商品詳細を見る |
最近でこそ頻繁に新譜を買いあさることはなくなったが、学生時代は音楽に夢中になって常に音楽を身近に置かなくてはならなかった時期があった。そのきっかけになったのがこのアルバムである。
小学5年生の頃の私は、テレビから流れる甲斐バンド、柳ジョージ、矢沢永吉などのミュージシャンに心動かされ、わずかな小遣いで少しずつシングルレコードやLPを買い揃えつつあった。安物のコンパクトステレオを両親に買ってもらい、わくわくしながら音楽を聴いていた。お小遣いが少なかったので次々とレコードを変えなかった私は、4つ年上の姉からレコードを借りることにしたが、その中の1枚にこのアルバムがあった。
このレコード盤に針を落とした時、ビリーのビアノの音色、歌声にすっかり心を奪われた。このアルバムを通してかもし出されるクールな雰囲気にしびれ、ニューヨークという大都会で暮らす人々の姿や心情を詩的に表現したそれぞれの曲の見事さに聞き入ってしまった。「ストレンジャー」「素顔のままで」「イタリアンレストランで」といったそれぞれの曲の完成度も凄いけれど、アルバム全体の完成度もすばらしい。どの曲も必要だし、その順番さえ変えてはいけないと思えるほどだ。
ここから一気に洋楽に興味の方向が決定され、ここから様々なジャンルの様々なミュージシャンの様々な曲との出会いが始まる。学生時代の7年間で300枚ほどのLP。CDはもう数えていないくらい。それでも、心のどこかにこのアルバムがあり、耳を傾けるのである。
| ホーム |